ありがとう3422352
・・・・・ since 2014.04.01

北海道伊達開来高等学校NEWS

令和3年度入学者選抜

令和3年度公立高等学校入学者選抜の学校裁量について
     



 
オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
いじめ防止基本方針
北海道 伊達高校


子ども相談支援センター相談窓口.
(PDFファイル)


 
当月以降は下記をご覧ください
 
所在地
アクセス【地図】
北海道伊達高等学校
〒052-0011
北海道伊達市竹原町44番地
TEL 0142-23-2525
FAX 0142-23-2526
 
ご注意

このWebページは北海道伊達高等学校が教育利用を目的として運営しています。このサイトに含まれている画像・内容の転載を堅く禁じます。

Copyright © 2011-2021 Hokkaido Date High School All Rights Reserved.
 
バナー

お知らせ

 

北海道伊達開来高等学校情報

北海道伊達開来高等学校が4月開校いたします

北海道伊達開来高等学校のホームページはこちらからご覧いただけます。

 

 
     ◆□◆□◆  日日に新たなり  ◆□◆□◆
12345
2021/03/26

北海道伊達高等学校閉校式

| by 管理者
令和3年3月24日(水)

 新型コロナウィルス感染防止のため、来賓、教職員、在校生の代表者12名のみの参列となりました。本校柴田学校長から北海道教育庁胆振教育局長の山上和弘様へ校旗が返納されました。
 1922年有珠郡伊達女子職業学校から続いた99年の歴史を閉じることになりますが、長年にわたり本校の教育活動にお力添えをいただきました関係各位に対し、厚くお礼を申し上げます。


拙いホームページでしたが最後までご覧いただきありがとうございました。伊達開来高校ホームページのデザインまで担当させていただきました。管理者が交替しますが引き続きよろしくお願いいたします。
10:00
2021/03/26

令和2年度終業式・離任式

| by 管理者
令和3年3月24日(水)

 新型コロナウィルスの影響で分散登校、学校行事の縮小など制約の多い1年でしたが終業式を迎えることができました。新型コロナウィルス感染防止のため学年を分けておこないました。また、11名の教職員が離任いたします。
 4月からは伊達開来高校生として新学期を迎えます。

09:00
2021/03/01

第73回卒業証書授与式

| by 管理者
令和3年3月1日(月)

第73回卒業証書授与式を挙行いたしました。コロナ禍の中、各家庭保護者1名のご参列となりました。伊達高校としては最後の卒業式になりました。92名の卒業生は希望を胸に学び舎を巣立っていきました。


16:00
2021/02/15

進路別ガイダンス「職業説明会」(1年生)

| by 管理者
令和3年2月12日(金)

1学年を対象に、生徒個々の職業への興味・関心を高め、主体的に職業選択ができる能力の育成を図る、進路別ガイダンス「職業説明会」が開催されました。5,6時間目にそれぞれ1分野ずつ15の分野に分かれて、上級学校の講師の皆様方から具体的な進路選択の際のポイントを説明していただきました。コロナ禍の中で、なかなか生の話しを聞く機会が少なかった1年生にとって貴重な時間となりました。


夜の部としては、1学年の保護者を対象に進路保護者説明会が開催されました。本校からは1学年主任と進路指導部長、日本工学院北海道専門学校からは高島朋彦様より、1学年の今知っておいてほしいこと、これから考えてほしいことについての説明がありました。


09:00
2021/02/12

キャリア教育講座(2年生)

| by 管理者
令和3年2月4日(木)

高校生就職促進会主催の「キャリア教育講座」がカルチャーセンター講堂で行われ、本校からは2年生17名が参加しました。株式会社マイナビさんのご指導のもと、就職に向けての準備と自己分析について学び、面接のロールプレイングを中心とした演習を行いました。「学校の教員以外の社会人の方に面接をしてもらうのは初めてだってのでとても勉強になった」と生徒は感想を述べていました。



14:00
2021/02/03

3年生学年レク

| by 管理者
令和3年1月29日(金)

3年生の後期期末考査終了後、学年レクが本校体育館で行われました。長縄跳び等楽しいひと時を過ごしました。2月からは家庭学習期間となります。

09:00
2021/01/25

軽音楽部グランプリ受賞

| by 管理者
令和3年1月25日(月)

 令和2年12月27日にオンラインで行われた第4回全道高等学校軽音楽新人大会にて、2年生の女子4人が結成したバンドTweediaがコピー部門でグランプリを受賞しました。
 大会はオリジナル部門とコピー部門に分かれており、コピー部門は全道100バンド以上の応募の中から選ばれた10バンドが全道大会に選ばれ、youtubeにて公開されています。No mapsで検索すると生徒達の演奏を見ることができます。
 コピー部門は昨年に引き続き2連覇となります。今後も一層努力し3連覇を目指して練習に打ち込んでほしいと思います。

16:00
2021/01/22

2年生見学旅行2日目・3日目

| by 管理者
令和3年1月21日(木)・22日(金)
見学旅行2、3日目
 1日目から降り続いている雪は晴れ間はみせるものの、なかなか止みません。それでも旅行団は予定通り元気にウィンタースポーツを思いっきり楽しんでます。2日目はナイターにも多くの生徒が参加してました。
 3日目は朝から絶好の天候に恵まれました。青空の下スノーモービルに乗って真っ白な雪原を走ったり、磨きをかけたスキーやスノーボードを午前一杯楽しみました。大きなケガもなく、予定通りの日程で午後に学校に帰着する予定です。


12:00
2021/01/21

2年生見学旅行1日目

| by 管理者
令和3年1月20日(木)

見学旅行1日目
例年になく雪が多い伊達を出発した2学年の見学旅行団は、更に雪深く降りしきるニセコに予定通り到着し、スキーやスノーボードを楽しみました。
一日中外で活動しましたが、ヒルトンの美味しい夕食を食べ、全員が怪我もなく過ごしています。明日も楽しみです。



12:00
2021/01/18

タブレット端末2台が寄贈されました

| by 管理者

令和3年1月14日(木)
 栗林不動産株式会社の代表取締役社長 栗林和徳様、取締役管理部長 高橋博光様、 株式会社栗林商会総務部副部長 安藤 仁様が来校され、栗林不動産創立50周年を記念し、タブレット端末2台を寄贈いただきました。本校の教育活動に有効活用させていただきます。


15:00
12345

主な掲載記事

北海道伊達高等学校閉校式

進路保護者説明会

インターンシップ(2年生)


2年生性教育講座

ボランティア活動に参加しました

「侍たちの北海道」が寄贈されました

伊達開来高校説明会①

ポスターセッション

教育実習生研究授業

体育祭(1日目)

性教育講座(3年生)

2年生対象進路ガイダンス

吹奏楽局定期演奏会

生徒会役員選挙演説会

就職試験準備ガイダンス

マスク寄贈と寄付金いただきました

夏季講習

総合的な探究の時間

科目選択ガイダンス

進路説明会

軽音楽部定期演奏会

総合的な探究の時間(1年生)

総合的な探究の時間(1年生)

分散登校(1年生)

分散登校(2年生)

分散登校(3年生)

オンラインHR,部活動

教務・進路オリエンテーション

生徒会オリエンテーション

入学式

着任式・始業式